ギターなんでもQ&A - 練習方法
キーワード:曲作り

耳コピについてです。 僕は耳コピが大の苦手なのですが聞いたメロディーを歌うことはできます。音感トレーニングよりその音を楽器で出す練習をした方が良いのでしょうか?

プリングで1弦、2弦、3弦と下降していくようなフレーズがうまく繋がって聞こえません。 昔教本を読んだ時に、3本指一塊ですぐに弦移動するようにと書いてあったのですが、なかなかうまくいきません。1弦はプリングで弾いていても2...

多くのギタリスト達は1日に6〜8時間練習していたと聞いて、僕も真似してまれに4〜5時間練習する日もあって上達が実感できますが、ほとんどの日はだいたい2〜3時間ほどで疲れてやる気が出なくなってしまいます………どうしたらそん...

ギターは独学でもうまくなるのでしょうか? ギターを弾き始めた時、音楽教室で1年間ほど習った覚えがあります。 今は速弾きに挑戦してるところです。 今後は自由にアドリブが出来るようにもなりたいです。 やはり習った方が良いので...

受験生なのですが、ギターの練習メニューについて悩んでいます… 最近、勉強のためギターに取り組める時間が少なくなってきました。 ギターの腕が鈍っていくのを痛感しています… 腕が鈍らないようにするにはどうすればよいのでしょう...

メタルの基本と言われるBPM180の16分音符の刻みを安定させる良い練習方法はありますか? とくに1弦と6弦のように外側にある弦だと、音の粒が安定しないので、矯正練習方法を教えて下さい!