フラッグシップ・モデル“Helix”を筆頭に様々なヴァリエーションが出そろい、今や躍進著しいLine 6のサウンド・プロセッサー群。
そんな中に、久々に“POD”の名を冠した新製品、その名も“POD Go”が加わった。
その機能やサウンドは、従来の同シリーズとはどう異なっているのか?
誌面と映像の両側面から、実力に迫ってみよう。
デモンストレーションを務めるのは、清春など様々なトップ・アーティストのサポート活動で知られるギタリスト、大橋英之だ。
動画が見られない場合はこちら。
動画をみる
Play Allすべて観る

DEMONSTRATIONデモンストレーション

SOUND ANALYSIS

SNAPSHOT

CREATING A NEW SOUND

デモ楽曲用プリセット・データ ダウンロード
当映像内の楽曲内で使用されているプリセット・データ4種類を、こちらからダウンロードすることが可能。
既に“POD Go”をお持ちの方は、Mac/PC対応のPOD Go Editソフトウェアをダウンロードしてぜひ読み込んでみてください!
POD Go Editのダウンロード・リンクはこちら
https://jp.line6.com/software/

YG2007 POD Goプリセット・データ
1 ファイル 8.90 KB
INFO
POD Goの詳しい紹介ページはこちら
https://line6.jp/podgo