葉月のNEMOPHILAメンバー説明書! 連載コラム[はづきんのはひふへほ Vol.4]

葉月のNEMOPHILAメンバー説明書! 連載コラム[はづきんのはひふへほ Vol.4]

こんにちは!

ジメジメとした天気が続く日々ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私はというと、怒涛の5月を過ごしておりました。人生で一番目まぐるしい日々だったかもしれない…。寝てる時以外ずっとギターを弾いていましたが、私にとってはこの上ない幸せなんですよね。

さてさて、今回はコラム第4弾!

実はNEMOPHILAメンバーと金沢への移動中にこのコラムを書いているのですが(笑)、いい機会なので私によるメンバー紹介という名の“取扱説明書”を作成しようかなと思います。

題して…「葉月によるNEMOPHILAメンバー説明書!」

mayu

まずはヴォーカルのmayu!

mayu

★人懐っこくて太陽みたいに明るい。
★感受性が強いので人の痛みや思いにはとても敏感。思いやりが深いなといつも感じます。
★正義感の塊。
★一児の母。
★ほっといたらずっと喋っている。
★宇宙が好きらしい。
★珍しいけど、醤油が苦手。お刺身はそのまま食べる派。すき焼きはどうやって食べるのかな?
★カニ(タラバ派)と馬刺しが好き。
★ギターはデイヴ・グロールのシグネチュア・モデルを弾いています。

印象的なエピソード
「鰤」←のことを「さかなししょう」と呼んでた。優勝。
(みなさんはググらずに読めますか?)

ハラグチサン

お次はベースのハラグチサン!

ハラグチサン

★「ハラグチサン」までがステージ・ネームなので、さんを付けるときは「ハラグチサンさん」となります。
★笑った時にできるエクボがカワいい。
★たまに核心を突くことを言ってくれるのでハッとします。
★肌めちゃくちゃ綺麗。いつもツンツンしちゃいます。
★お酒が大好き。
★エナジードリンク大好き(最近は“CHILL OUT”飲んでる)。
★ウニ大好き。
★焼き魚は苦手だそうです。
★満面の笑みで男らしさを感じるパフォーマンスをします。
★たまにするセンシティヴな発言が私は好きです。

印象的なエピソード
新潟でのライヴの後、飲み過ぎたハラグチサンが朝方“じゃがりこ”を手にホテル中を徘徊していたらしい。(mayu談)

むらたたむ

最後にドラムのむらたたむ!

むらたたむ

★ライヴの日は必ずバナナ食べてる。
★無人島でも生き残っていけそうなヴァイタリティの高さ。サメと戦っても勝てそう。
★笑いのツボがmayuと似てる。
★二児の母。
★常に魚群のように動いている。
★思っていることを言語化する能力がすごい。
★姿勢がいい。ドラムを叩いてる時も姿勢がいい。
★めっちゃ健康に気を遣っている。
★新しいことに挑戦する意欲が高い。アイデアマン。

印象的なエピソード
みんなが気づいているか分かりませんが、「雷霆 -RAITEI-」のサビに入る時に一瞬「ピョンッ」と浮いててカワいいんです。

以上、私にとってバンド・メンバーというのは、友達というよりも家族に近い存在ですね。お互い切磋琢磨して突き進んでいけたら良いなと思います! メンバーには私のことがどう見えているのかな? 気になりますね!

次回はKOIAIメンバーを紹介します、お楽しみに!

ではまた次回のコラムでお会いしましょう〜!