こんにちは、ギタリストの葉月です! 「やめられないとまらない、NEMOPHILA地獄の全曲ライブ」の翌日にこのコラムをポチポチと執筆しております。ということで、記憶も鮮明なうちに5月6日を振り返ってみようと思います!
題して、「全曲ライブ振り返り!!」……って、そのままですね(笑)。


この日見た景色を生涯忘れることはないでしょう!
「まずは、全曲弾き切る体力と筋力!」と思い、事前に体力づくりと筋トレをしていました。ただしワタクシ、長距離を走るのがとっても苦手でして…。なので、できるだけ“早歩き”で1時間程度のウォーキング+週3回程度の筋トレを続けていましたよ。おかげで「NEMOPHILA Apple of my eye release tour 2025」で廻った各地で食べすぎた美味しいものもすっかり消化できました! プラマイ・ゼロ!
全曲ライブ当日はあいにくの雨となってしまいましたが、ハラちゃんが頭に虹をかけてくれたお陰で(?)終盤は雨も弱まってきましたね。

気温差と湿気により容赦なく狂うチューニング、寒さによりかじかむ手、エフェクター・ボードには水しぶきが飛んできたりもして、なかなかにハードな状況でございました(苦笑)。その分、「やり切った!」という達成感は凄かったですね。みんなよく頑張った!!!!!(泣)

なにより、会場に来てくれたみんなも雨の中で4時間も私たちの演奏を聴いてくれて…。「ファンのみんなと共に作り上げているんだ!」という感覚が今までやってきたライブの中で1番強かったです。まさに歴史に残るライブになったと思います。色んな記憶が抜け落ちて行く私ですが(苦笑)、この日見た景色を生涯忘れることはないでしょう!
今回のライブの私的な見所とか、メンバーそれぞれとの思い出を少し。

全曲ライブをするにあたり、1st~3rdアルバムの曲をかなりアレンジしたのですが、その過程で色んな無茶ぶりに素晴らしいプレイで応えてくれました! ステージでは下手(しもて)に行くと太陽みたいなあたたかさで迎えてくれましたし、存在が天使のようで本当に癒されます。ドラム缶との相性も◎!!

どうやったら終盤までその体力が残っているの?と思うくらいの鬼気迫る凄まじいドラミング! ライブ前の影アナも可愛すぎましたね。娘ちゃんたち、頑張ってくれてありがとう! そして想いが詰まったMCはグッとくるものがありました。「Soaring」またやりたいね!

今回、実はどなたかにサポート・ギターを頼もうという考えもあったのですが、でもせっかくの全曲ライブということで「できることは自分がやるから!」と、ヴォーカルだけでも大変なのに様々なシチュエーションで演奏に尽力してくれたmayuちゃん。本当に大変だったと思うけど、やり切ってくれましたね!! ありがとね!!
そして、スタッフさんたちも機材が濡れないように対策してくださったり、私たちが提案する演出を完璧に実現してくださったりと、心から感謝しています。照明も凄かったと周りの方々から感想をいただき、なぜか私がドヤ顔をしています(笑)。こんなに素晴らしいチームで全曲ライブを無事完遂できて、私たちは本当に幸せ者です!
全曲ライブの使用ギターを紹介!!
最後になりますが、全曲ライブで使用したギターたちを紹介したいと思います! 今回もアイバニーズさんにいくつかギターを提供していただきましたよー! いつもありがとうございます!!
\\\ババン!///





では、また次回のコラムでお会いしましょう~!
P.S.
全曲ライブの配信は5月13日 23:59(JST)まで観ることができます!
NEMOPHILA『やめられないとまらない、NEMOPHILA地獄の全曲ライブ 』