コードの構成音がすぐに分かるようになるには?
コードの構成音がすぐに分かるようになるためにはどのような練習をしたらいいですか?
(ヌーノ/10代/男性)
コード構成音アルペジオの形をマル暗記してください!
演奏上のこと? それとも理論上のことかな?…今回は、“練習”という言葉があるから、演奏上のこととして回答しますね。
まず、ギターという楽器の最大の特権はコードを構成する音のポジションを「形」として覚えられるということですよね。例えばCマイナー7のコード・フォームを押さえた指を2フレット上に平行移動させれば、Dマイナー7のコード・フォームになります。同様に、Cマイナー7のコード構成音で弾くアルペジオのポジションを2フレット上行させると、Dマイナー7のコード構成音アルペジオになります(図A)。以下同様、さらに2フレット上行でEマイナー7のコード構成音アルペジオ…という感じです。
回答としては…Cに特化して、Cメジャー7、Cドミナント7、Cマイナー7、Cマイナー7(♭5)のコード構成音アルペジオの形を2オクターヴ分、マル暗記してください。
参考までに、メジャー7とマイナー7のポジションと譜例を紹介します。図1及びEx-1は5弦3フレット始まりのCメジャー7、図2及びEx-2は同じく5弦3フレット始まりのCマイナー7、図3及びEx-3は6弦8フレット始まりのCメジャー7、図4及びEx-4はそのCマイナー7です。
コツはありません、ただひたすら指に記憶させてください(笑)。それが出来てしまえば、「平行移動」させるだけでたくさんのコードが難なく演奏できるはずです。そして、色んなコード進行をアルペジオで演奏できるよう練習してください(あなたの好きな曲をコード・アルペジオで演奏するのが楽しいかもね)。
その次のステップとしては、コードのヴァリエーションを増やすことかな。テンション・コードといわれる9、13、オーギュメント、ディミニッシュ…などなどにも挑戦してみてください。
まあゲームの攻略と同じで、だんだん難しくなることを楽しんでやれば、すぐにマスターできますよ。頑張ってください。