AKIHIDE『LOOP WORLD』インタビュー 「音楽を作り続けられる、負けてられるか!という思いがあった」

AKIHIDE『LOOP WORLD』インタビュー 「音楽を作り続けられる、負けてられるか!という思いがあった」

一歩踏み出せたのはファンの方が待ってくれていたから

AKIHIDE

YG:「樹海」辺りを聴いていて感じたんですけど、アルペジオの語尾などの処理にもすごく気を遣いませんか?

AKIHIDE:語尾はわりと大丈夫なんですけど、入りの方が僕にとっては重要ですね。僕、基本的にリズムが突っ込み気味なんですよ。だからループさせてみたら、ボディーを叩いて出すパーカッションの頭が欠けちゃっていたり。何にしろ気は遣うから、改めてリズムのことをすごく考えるようになりました。この作品を作っている時にBREAKERZの配信ライヴがあったんですけど、以前よりもわりと冷静にみんなのリズムを捉えられるようになったので、解釈が変わったんだと思いますね。

YG:1つのループの中でも揺れる部分があった方がいい、という話もあったじゃないですか。それは「蛍火」辺りが分かりやすいですよね。ループの最後が少し溜めるようなリズムになっていて。やっぱり気に入る揺れになるまで、延々録り直しているわけですか?

AKIHIDE:いや、これはけっこう自然に出て来ました。「蛍火」は得意で、自分の中で合わせやすいんですよ、その揺れが。不思議なんですけど、他の曲にしても、例えば4小節で1周のループだとして、「2小節目はちょっと前に行ったな」とか「3小節目の4拍目は少し後ろだったな」というのを、頭の中では何となく理解できているんです。だから重ねる時もそこに自然と合わせられる。身体が分かっているんでしょうね。

YG:リズムのクセが出るということなんですかね?

AKIHIDE:クセというのは逆を返せば、自分が一番気持ちいいところじゃないですか。だから自身にとって心地よい揺れ方をしているんでしょうね。弾きやすいというか。

YG:「真夜中に咲く花」。この曲は物語の一番核になる“時の樹”を表現している場面ですよねよ? 内容としては不穏なシーンなんですけど、ただこの曲自体はとても美しくて、聴いていて嫌な感覚がないんですよね。むしろポジティヴな響きというか。その辺りのギャップが、AKIHIDEさんならではだなと思いました。

AKIHIDE:そういう相反する要素を合わせるのが、わりと好きなんですよね。激しい曲ほど切ない歌詞がいいとか、明るい曲ほど悲しく歌いたいとか。ちなみにこの曲はアルバム中で唯一、ストリングスをシンセで打ち込んで重ねているんですよ。映画っぽいドラマティックな感じにしたくて。場面が“新しい今日”に切り替わるシーンなので、敢えてシンセを入れてもいいかなと思って。

YG:「夜の獣」も、この曲だけはドラムを入れてます? いきなり多重録音のような状態で始まりますが。

AKIHIDE:みなさんドラムだっておっしゃいますけど、あれはギターのボディーを叩いて歪ませているんです。色んな場所を叩いているんです。実は曲が始まる手前で、そのリズムをループして、次に低音弦のリフを入れて…というプロセスを踏んではいるんですよ。でもそこから曲を始めると、長ったらしくて。ライヴだったらアリかなとは思うんですけど、音源としてはあまり美しくない。だからそういった段取りを踏んでブレイクしてから、そのブレイク後を途中から再生する形にしています。

YG:なるほど。確かにライヴでそういうアレンジを聴けるのは、面白そうですね。

AKIHIDE:あ、でも配信ライヴなら大丈夫そうですけど、普通のライヴだと難しいかな。相当歪ませているので、叩く音がハウっちゃって。

YG:そこはあらかじめ録音しておいたシーケンスを流すのは、やっぱり嫌ですか?

AKIHIDE:クリスマス・ライヴでは半数の曲を他のミュージシャンと一緒にやるんですけど、「樹海」はドラムで叩いてもらってもいいかもしれないですね。とはいえ、ライヴではまず「1人でやっているんだ!」というところを見せたいんですよ。その心意気を伝えたいなと。

YG:ということは、作品の頭からお尻まで通して、基本的には1人でライヴできる構成になっているわけですか?

AKIHIDE:そうです、特典CDまで含めてすべて1人で弾けます。

YG:そういう考えで作られているんだろうな…とは理解していながらも、どの曲もかなり複雑な響きなので、にわかには信じられない思いがあります。すみません(笑)。

AKIHIDE:僕もこういう作品は初めてですから、不思議ですよね。そういう情報を踏まえた上で聴いていただけると、絶対にループ・ペダルの面白さが分かっていただけると思うんです。特にギタリストにとっては、非常に興味深い楽器ですよね。

YG:で、今おっしゃった通り、初回限定盤には特典CD…『In the “LOOP WORLD” -Best Selection-』が付属されていますが。これは要は、ソロのベスト選曲を1人で弾いた新アレンジと解釈すればいいですか?

AKIHIDE:そうです、ループ・プレイで弾くのに相応しいベスト・セレクションでもあります。

YG:「メモリーフィッシュ」だけはソロ曲じゃないですよね?

AKIHIDE:僕がBREAKERZをやる前に組んでいたNEVER LANDというトリオ・バンドがあって、その解散の時に最後に出した曲なんです。そこまでさかのぼって聴いてくれている方がいらっしゃって、評判もよくて。で、それをループでやってみたらすごくハマったんです。ソロのライヴでバンドでやったこともあるんですけど、1人の形でもすごくいいんですよ。『LOOP WORLD』という作品自体、過去・現在・未来をループするというテーマでもあるので、自分も過去に戻り、終わりから生まれた曲をこうやって新しい形で出すというのは、意味があると思ったんですよね。

YG:ちなみにAKIHIDEさんは今までに、1人だけで演奏するようなアレンジでライヴをするのって、けっこうやっていますよね。

AKIHIDE:ガット・ギター1本だけで廻る“NAKED MOON”というツアーが、2回ほどありました。でもそれはループを使わない、いわゆる独奏の形です。

YG:じゃあ過去に作った曲を再構築するのは、慣れているというか、朝飯前ですね。

AKIHIDE:というか、僕の場合は元のアレンジのままライヴでやったことはほとんどないので(笑)。音源は音源、ライヴはライヴ…って思っちゃうんですよね。好きなアーティストのライヴ・ヴァージョンが全然違うアレンジになっているのって、すごくいいと思うんですよ。音源そのままを再現するのもいいんですけど、僕自身はそうじゃない方が楽しいんです。

YG:それにしても2020年のこの大変な時に、ポジティヴに作品を完成させるミュージシャンの方々はすごいなあ…といつも思うんですが、今回のAKIHIDEさんの作品はその象徴的なものになりましたね。2020年でなければ生まれなかった作品というか。

AKIHIDE:そうですね。逆に2020年中に出さなければいけない作品だったので。コロナなんかに負けていられるか、と。僕自身も気持ちがすごく落ち込んでいたけど、一歩踏み出せたのはファンの方が待ってくれていたからだということもありますし。みんな好きなミュージシャンの新譜が出るとか、好きな漫画が出るとか、それだけで一歩踏み出せると思うんですよ。

INFO

『LOOP WORLD』AKIHIDE
2020年11月25日発売

AKIHIDE - LOOP WORLD 1st
初回盤
AKIHIDE - LOOP WORLD
通常盤

詳細は特設ウェブページへ
http://akihide.com/special/loop_world/

【生演奏】AKIHIDE × ループペダル #1.「樹海」


【生演奏】AKIHIDE × ループペダル #2.「蛍火」

【生演奏】AKIHIDE × ループペダル #3.「Lapis Lazuli」

【生演奏】AKIHIDE × ループペダル #4.「星祭りの夜に」

【生演奏】AKIHIDE × ループペダル #5.「Lost」