「全然違うヴォーカリストが2人いる形がいいよね」と…
YG:ここからは改めて、Nicori Light Toursの今までの歩みを振り返らせてください。ヴォーカリストお2人との出会いですが、まずαyumuさんに関してはYouTubeがきっかけとなったそうですね?
you:僕が見つけたんじゃなく、知り合いの方が。その時もちろん僕自身も、誰かいいヴォーカルがいないか探していたんですよ。そんな時にたまたま「こんな子いるけど、いいんじゃない?」と教えてもらって見たら、一緒にやってみたいなと思って、速攻コンタクトを取ってみたんです。で、デモを歌ってもらったら、これはやっぱりいける!と。
YG:αyumuさんの声の、どの部分に惹かれたんですか? 印象としては中性的で、少し子供っぽいところもあり…。
you:まず声の質、それに高い音域の張り上げ方とかが、僕らの求めているものに近かったというか。もっと色んな経験を積めば、どんどん色気が出てくる…そんな可能性があると思いました。
YG:ko-heiさんに関しては?
you:最初は僕ら、ツイン・ヴォーカルの形は全然考えていなくて、頭にもなかったんですけど…色んな方に試しに歌ってもらったりする中で、「ここはこの人の歌い方が最高、ここはこの人が最高」みたいに思うことが多かったんですね。それでふとした瞬間に「ツイン・ヴォーカルもありなんじゃない?」と自然に思うようになって。ko-heiは全然バンドとかをやってきた人間じゃないんですけど、僕らの作っていたデモにラップっぽいところがあったりしたので、「こういう全然違うヴォーカリストが2人いる形がいいよね」と。
YG:以前ライヴを観させていただいた時、確かにαyumuさんとko-heiさんの声の違いが面白いと思ったんですが、「ヒーローの正偽」を聴いているとどちらの声かわからなくなる瞬間もあったりして。そういう相性の良さはありますよね。
you:混ざりがすごくいいんですよ。強調される成分が2人は全然違っていて、一番出てくるピークがお互い被らないから、混ざっても違和感がないという。全くの偶然なんですけど。
YG:もちろんエンジニアさんの上手さもあるんでしょうけど、全く違うものがぶつかり合ってる感じは全くありませんね。
you:奇跡的ですよね。
YG:αyumuさんとko-heiさんは、Nicori Light Tours結成時に何年ぐらいキャリアがあったんですか?
you:αyumuに関してはずっと1人で活動していて、一時期バンドを組んでいたこともあったらしいんですけど、…5〜6年ぐらいはソロでやってたのかな、多分。ko-heiに関しては、Janne Da Arcの名前ぐらいは知っていたそうですけど、ダンス・ヴォーカルのジャンルでずっと歩んできたヴォーカリストだったんです。彼も色々やっていたそうですけど、加入のちょっと前から1人でやっていたみたいで。
YG:なるほど。ドラムとベースに関しては、正式メンバーを探すことはなかったんですか? ヴォーカル×2、ギター、キーボード、ドラム、ベースの6人組という選択肢もありましたよね。
you:全くなかったわけじゃないですね。そう考えた時期ももちろんあったんですけど、色んな曲をkiyoと作り、あれもやりたいこれも捨て難い…とやっている内に、普通のバンド・スタイルじゃ収まり切らないところがあったんですよ。それならこの4人だけでいいんじゃないか、という形に行き着いたというか。
YG:「船頭多くして船山に登る」じゃないですけど、方向性が見えている人がいる時は、人数が多くない方が実はいいのかもしれないですね。
you:そうですね。2人で遊びながら作ってきた感覚も大事にしたいというか、そこが一番、僕らにとっては重要なのかなと。
YG:そして2022年3月から7曲連続でシングルをリリースした後、それらを含む形で昨年11月にアルバム『Ⅱ~パラレル~』がリリースされました。面白いですよね、1stアルバムなのに『Ⅱ』というのは。
you:これはコンセプト・アルバム…とまで言うと大袈裟なんですけど、そういう世界観を表現したいなと。Nicori の「Ni」に、ツイン・ヴォーカルの「2」とか、僕らなりに様々な意味をかけ合わせて。内容的には、色々な曲を取っ替え引っ替え作ってきた集大成みたいなものです。
YG:既に配信済みのシングル曲と、新たに作った曲が順番に並ぶ形で、それぞれが対になっている…そういう意味も含まれているんですよね?
you:そうです、そんなパラレルな世界観を表現したいという。
YG:アルバム用の曲作りをする際、例えば「ダウナー」のアンサーソングを作ろうとか、「DATSU!!」の対になる曲を作ろうとか、最初から決め込んでいたわけですか?
you:もちろんそうです。最初から意識して作り始めないと、これはさすがにできないです(笑)。実際にアルバム作りをスタートする前、ライヴで既にやっていた曲もありましたけど。
YG:集大成という言葉も出ましたが、一番古い曲ってどれでしょう?
you:「パラサイター」とか「Re Do」とか…下手したら7年前ぐらいには既にアイデアがあったかもしれないです。
YG:ただ通して聴いた感想だと、全然寄せ集め作品になってないのがさすがですね。しっかり流れやストーリーが感じられて。あと先ほども少し話しましたが、Nicori Light Toursは基本的に躁状態かつポジティヴなバンドじゃないですか。でもこのアルバムの頭4曲はすごくヘヴィで、悲しいメロディーあったりして、振り幅はしっかり広いですね。
you:そうですね。すごくポジティヴな要素は、もちろんJanne Da Arcの頃にもありましたけど、今まで自分の中ではちょっと恥ずかしいというか…(笑)。でもNicori Light Toursではそういう要素もどんどん解放していこうと、意識していたところはあります。
YG:面白い言葉が出てきましたね、「恥ずかしい」という。
you:なぜ恥ずかしいのかって聞かれても、ハッキリとこうだから…とは言えないんですけど(笑)。リスナーとして聴くのは嫌いじゃなくても、自分で発信するのは違うんじゃないか、みたいな勝手なブレーキがあったというか。
YG:自分らしくないと思い込んでいたわけですね。
you:そう、「自分でやるのは違う」みたいな。でも新たなスタートを切る僕らとしては、そういうこだわりを取り払った方がいいんじゃないか…という思いはありました。
YG:例えばアルバムの中で言うと、自分の中から出てきたのが意外な曲はどれでしょう?
you:「またね」なんかは、以前だったら絶対にやらなかったです。「カリスマメイカー」も絶対。これはヴォーカルの2人の新しい血が入ったからこそできたものですね。こういうはっちゃけ方は、恥ずかしくてしなかった(笑)。
YG:確かに「カリスマメイカー」は、「はっちゃけ」以外の言葉が思いつかないです(笑)。「またね」はレゲエっぽいビートが確かに意外かもしれませんが、曲調としてはyouさんが言うほど違和感はないというか。
you:いや、僕の中では、今までだったら流石にないんとちゃうかな…という感じで。
YG:面白いですね。本人の中の自分のイメージと、周りが思うイメージが離れているのが。
you:ただ、だからと言って作ってきたものを封印する気はなくて、そういう要素もどんどん解放したいなと思ったんですよ。
YG:なるほど。…といった具合に色々とお聞きしてきましたが、最後に改めて「ヒーローの正偽」に関してアピールのメッセージをいただけますか?
you:「ヒーローの正偽」は、曲調的にはストレートなロックなんですけど、それだけじゃないNicori Light Toursらしい要素が詰まっていると思います。ギターに関しても、ストレートだからと言ってそれだけに収まらない自分の要素を色々入れたお気に入りの作品になったので、ぜひとも聴いていただきたいです。コピーしても楽しいんじゃないかと思います。