2019年7月号 誌面連動映像コンテンツ一覧
様々なアーティストのご協力のもと、特別に撮影編集した本誌独自のスペシャル映像を、当サイトにて公開中。誌面の譜例や記事特集と合わせてお楽しみ下さい! ※当ページで動画が再生できない場合は、ヤング・ギターのYouTubeチャ […]
様々なアーティストのご協力のもと、特別に撮影編集した本誌独自のスペシャル映像を、当サイトにて公開中。誌面の譜例や記事特集と合わせてお楽しみ下さい! ※当ページで動画が再生できない場合は、ヤング・ギターのYouTubeチャ […]
創刊50周年記念、特大368ページ! ヤング・ギター2019年7月号はイングヴェイ&ヴァイの特別対談や『ギター・インストの殿堂100』大特集!
今年でデビュー30周年を迎えたプログレ・メタルの雄、ドリーム・シアターのキャリア集成本が登場!
マンネリよ、さらば! バッキングの質・量・センスを一段と豊かにする「効き目抜群」のジャズ・ギター教本!
GRANRODEOの最新アルバム『FAB LOVE』に収録されている書き下ろし新曲の中から、超キャッチーなリフやテクニカルなスラップが印象深いダンサブル・ナンバー「Jump And Pump」の特別プレイスルー映像をお届 […]
2018年に誕生したアイバニーズの新シリーズ“AZ”。「ギターの“良い音”に根拠はなく、そこにあるのは“求める音だ”」というコンセプトを掲げている同シリーズは、発表から約1年しか経っていないにも関わらず絶大な反響を得てお […]
様々なアーティストのご協力のもと、特別に撮影編集した本誌独自のスペシャル映像を、当サイトにて公開中。下記リンクより、それぞれの動画をチェック! 島 紀史/Concerto Moon:豪快&超速なクラシカル・メタル奏法の真 […]
島 紀史率いるコンチェルト・ムーンが、新たに芳賀 亘(vo)と三宅 亮(key)を加えたラインナップで再出発。その第1弾として、主に初期の楽曲をリレコーディングしたアルバム『OUROBOROS』がリリースされる。オリジナ […]
世界中でプロ・アマ問わず親しまれているジム・ダンロップのピック。その様々な素材、形状、厚みが揃ったヴァラエティ豊富なラインナップをほぼすべて試奏する、前代未聞の特別レポートをお届けしよう! 約150枚に上るこのピックを弾 […]
昨年初秋に開催されたメロディック・メタルの祭典“Evoken Fest 2018”。その出演バンドの中で、最も鮮烈かつ強烈なインパクトを残したのが、スペインのパワー・メタラー:ヴァルデマールだ。無論、ヘッドライナーを務め […]
[YG 50TH ANNIVERSARY SPECIAL COVER EDITION] ロック・ギター史の転機となった激動の1年──そのレガシーを振り返るYG50周年記念大特集! 1969年 〜ロック・ギター革命〜 [I […]
この可愛さ、ドント・ストップ・ミー・ニャウ! フレディと、彼によく似た顔やポーズをした猫さん達の写真集が登場
6月15日(土)、フェンダー・カスタム・ショップ製ギターの魅力を多角的に堪能できるイベント“FENDER CUSTOM SHOP EXPERIENCE”が、表参道・原宿エリアにて開催される。 昨年6月に行なわれたR […]
来る5月下旬、アメリカのオハイオ州アクロンを拠点とする個性派エフェクター・ブランド:アースクエイカー・デバイセスが、ブランドのプロモーションを兼ねたライヴ・イヴェント“EarthQuaker Devices Japan […]
アイバニーズが昨年立ち上げた新シリーズ“AZ”から、今年新たに、下記6名のシグネチュア・モデルがラインナップされた。ここでは1月の“NAMM”ショウにて、本人が自身のギターの魅力を紹介してくれた映像を公開しよう。日本にも […]
誰もが知っているクイーンのヒット曲のコード進行を題材にジャズ・ギター流のバッキングとソロ・プレイがマスターできる!!
無頼の英雄フィル・ライノット率いる叛逆と浪漫のアイリッシュ・ロック・バンドが遺した、不朽の名作群と無二の仲間達を集成!
ジム・ダンロップ製品はピックやエフェクターだけでなく、アクセサリー製品に関しても業界トップ・クラスのラインナップを誇っている。恐らくギタリストが必要とするものはすべてフォローしていると言っていいだろう。 今回は膨大な […]
ブティック・エフェクターの先駆けとして、1990年代に数々の伝説的ペダルをごく少数ながら世に送り出したウェイ・ヒュージ。その生みの親であるジョージ・トリップス氏がジム・ダンロップに入社した後にブランドが復活し、現在もプロ […]
1970年代から長い歴史を持ち、現在はジム・ダンロップのファミリー・ブランドとして常にラインナップを拡大し続けているMXR。 ここでは大量の現行ギター用ペダル群の中から、編集部がセレクトした10モデルの徹底試奏映像をお届 […]