Kirari/DAZZLE VISION
台湾の大型イベントである“無限自由音樂節”やアメリカの3大アニコンの1つ“sakura-con”に招致されるなど、海外でも高い注目を浴びていた彼らが、待望のフル・アルバムをリリース。ヘヴィ・ロックやハードコアを主軸に、ス […]
台湾の大型イベントである“無限自由音樂節”やアメリカの3大アニコンの1つ“sakura-con”に招致されるなど、海外でも高い注目を浴びていた彼らが、待望のフル・アルバムをリリース。ヘヴィ・ロックやハードコアを主軸に、ス […]
“プロジェクト”テトラロジー3作目。前作『ADDICTED』(’09年)以上にストラッピング・ヤング・ラッド的テクスチャーを多用したヘヴィな作品だが、質感がSYLとは異なることから、デヴィンのパーソナルが強く […]
“プロジェクト”テトラロジー最終作。ストラッピング・ヤング・ラッド解散から始まった旅の記憶がここに集約されている。『DECONSTRUCTION』とは打って変わり、全編に渡りアトモスフェリックでサイレントな作品。ドローン […]
ゴールデン・レザレクションでの活動も好評なスウェーデン人ギタリスト/シンガー:トミー・ヨハンソン率いるシンフォニック/メロディック・メタラーの3rdは、沈没した豪華客船タイタニックを題材とするバンド初のコンセプト作。粒揃 […]
デレク・トラックスと妻のスーザン・テデスキによるユニットの1stアルバム。デレク・トラックス・バンドは様々な音楽スタイルを取り入れたり、ある意味ボーダーレスなところが魅力になっているが、ここではアーシーで骨太なビートのサ […]
フィンランド出身、女性シンガー:ヨハンナ・レンソンを擁する5人組によるデビュー作。エピカルでドラマティックなシンフォニック・パワー・メタルをベースにヨハンナの透明感溢れる、それでいて芯もある伸びやかな歌唱を載せた昨今型の […]
同人界からメタル界に飛び出したドラゴン・ガーディアンの勇者アーサー(g)とナイツ・オブ・ラウンドのYAZIN(g)によるプロジェクトの1st。ニコ動で活躍する女性シンガーを擁したクサメロ全開の劇的メロスピの曲中で、著名な […]
ギリシャの6人組がシンガーの交替を経て放つ約4年ぶりとなる3作目。日本盤ボーナス・トラックでは「Dr.Stein」「Eagle Fly Free」をカヴァーしているが、本作でもハロウィンからの影響を多分に感じさせるメロデ […]
ヨブのメンバーが立ち上げ話題となったバンド、ミディアン(解散済)でベース・ヴォーカルを担当していたウィル・リンゼイがギター・ヴォーカルを務めるシカゴの5ピース・スラッジング・ドゥーマー。親交の深いUSブラック・メタル周辺 […]
狼マスクで昨年後半から急激に話題を集めている5人組。「もしかして手練れ集団の覆面バンド?」と思わせるほど成熟しており、このメジャー・デビュー作には質の高い曲を詰め込まれている。楽曲はキレのあるミクスチャーが軸で、リンプ・ […]
女性ヴォーカル:ローラ・ニコルをフロントに擁する、サンフランシスコ出身の5人組メタルコア・バンドによる4thにして日本デビュー盤。バンドは実は’08年に解散しており、本作は彼らのラスト・アルバムである。現代メ […]
’80年代にビッグ・ヒットを連発し、アメリカン・ハード・ロックの1つのスタイルを確立したジャーニー。結成以来40年近くを経ているが、ニール・ショーンのギターを中心としたサウンド作りは一貫しており、この最新作も […]
待ちに待った実に8年ぶりとなるフル・アルバムなのだが…う〜ん、これはファンにとって踏み絵的作品になるかもしれない…。かつてのコラボレーター、ライバッハを思わせる荘厳なオーケストレーションで幕を開け、その昔“イヤーエイク” […]
ドレッド・ヘアーの風貌、ジャケットの雰囲気からすると完全にレゲエ・アルバムをイメージしてしまうが、実はそうではない。レゲエの要素も取り入れているのだが、マイケル・フランティは独自の音楽世界を持ったアーティストで、楽曲もサ […]
日本ではワーナー移籍第1弾となる(海外では“ニュークリア・ブラスト”所属のまま)スウェーデン産メタラーの第8作。ジャケがこれまでにない雰囲気なのはともかく、ヤケにすっきり垢抜けた仕上がり…と思ったらアメリカ録音で、モトリ […]
やはりというか、“METAL BLADE”への電撃移籍を果たした(激しい争奪戦が繰り広げられたことだろう)現行プログレッシヴ・メタルのトップランナーBTBAM。その実力を昨年の来日公演で体感した方も多いことだろう。シルヴ […]
フィンランドのファンタジック・ゴシック/シンフォニック・メタラーの6th。デビュー時こそ『ロード・オブ・ザ・リング』の世界観を具現化した奇抜なコスプレに注目が集中していたが、作を重ねる毎にその度合いを薄めるとともに音楽的 […]
スウェーデン産メロディック・メタル・バンドの約5年ぶりの5th。大規模なメンバー交替劇を乗り越えての前作リリースの後、再び人事異動が勃発。本作はギタリストの片割れとドラマーを刷新し、中心人物マグナス・ウィンターワイルド( […]
ツイン・ギターにキーボードを擁する福岡出身の6人組によるデビュー作。メロディック・デス・メタル〜メタルコアのアグレッションとヴィジュアル系メタルのエモーションを融合させ、更にメロディック・スピード・メタルのピロピロ感を盛 […]
イゴール(dr)も脱退してからの2枚目。前作では気負いに由来するものなのか、コンセプチュアルな構成によるものなのか、窮屈な部分が時折顔を見せていたが、ここで聴くことができるのは圧倒的なセパルトゥラ感! しかもみんな大好き […]