THIS IS THE SIX/WHILE SHE SLEEPS

“Warped Tour 2013”へ共に参戦した日本のCrossfaithのオープニング・アクトとして、12月に来日公演を行なった英国産メタルコア5人衆。本作は8曲入りEP(’10年)に続く1stフルで、ボ […]

ANTEINFERNO/THAUROROD

マッチョ戦士を描かせたら右に出る者のいないケン・ケリー(マノウォー他)によるアートワークがジャケ買い欲を強烈にそそる、フィンランド産6人組メロディック・パワー・メタラーによる2nd。ヴォーカルが元セヴンス・ワンダーのアン […]

CONTINUATON OF THE DREAM/TEARS OF TRAGEDY

’08年に東京で結成された、女性シンガーを擁する5人組による2ndアルバム。メイン・コンポーザーであるTORU(g)がサウザンド・アイズに参加していることも昨今の話題だが、自身がリーダーを務めるこちらでも期待 […]

-SHI-/SHELLSHOCK

ここ日本でスラッシュ/ハードコアの融合と前衛的激重系の橋渡し的存在だった古豪が再結成(’09年)以来初めて、19年ぶりに放つ新作。リフとノイズの間を行き来する2本のギターとリズムの複雑怪奇な絡みにフレットレス […]

CLOCKWORK ANGELS TOUR/RUSH

スタジオ最新作『CLOCKWORK ANGELS』(’12年)のツアーにおける米国公演の音源で構成されたライヴ・アルバム。珍しいことに冒頭から’80年代デジタル期の楽曲が続き、『POWER WIN […]

RESILIENT/RUNNING WILD

’09年に解散するも’11年には再結成を表明した老舗ジャーマン・メタラーによる、復活第2弾にして通算15作目。前作『SHADOWMAKER』(’12年)の中途半端なキャッチーさ&パワー […]

A LIFE TO DIE FOR/ROYAL HUNT

デンマーク産ドラマティック・メタル・バンドの約2年ぶりとなる通算12作目。前作で奇跡の復帰を果たした黄金期のシンガー:D.C.クーパーと同じく前作から加入したヨナス・ラーセン(g)を擁するラインナップで構築したのは、新旧 […]

FUCKING CRAP FUCKING CHAOS/ROSEROSE

’83年結成、ハードコア・パンクから始まり、クロスオーヴァー・スラッシュを中心に時代によってはデス・メタル/グラインドコアやオルタナティヴっぽいサウンドも鳴らしていた東京出身の4人組の新作。’12 […]

SHOWTIME, STORYTIME/NIGHTWISH

フィンランドの国民的グループによる、’13年8月の独“Wacken Open Air”フェス出演時の模様を収めたライヴ作。その時点でまだ正式加入のアナウンスがなかったF・ヤンセン(vo)をフィーチュアしての初 […]

KILLHAMMER/MYSTIC PROPHECY

ギリシャ出身のシンガー:R.D.リアパキスを中心にドイツを拠点に活動する多国籍パワー・メタラーの8th。メンバーの入れ替わりが激しく、今回も新たにスリランカ人ドラマーとデンマーク人ギタリストが加わっているが、R.D.の漢 […]

WORLD/LONGINUS

結成から10年、東京の4人組メタル・バンドが放つ2ndにして7年ぶりのニュー・アルバム。メロスピやメロパワなどの細分化された形容は不要、正統派メタルという直球フレーズがしっくりくる力強いサウンドに溢れ、朗々と歌い上げる勇 […]

A FALLING BLOSSOM WILL BLOOM AGAIN/KNIGHTS OF ROUND

ジャパニーズ・メロディック・スピード・メタル・バンドの3rd。過去作同様とことんこだわり抜いた美旋律が乱舞しているが、相変わらずリフにしろサビにしろソロにしろ、とにもかくにもクサい。ポジティヴなロック・テイストもダークで […]

UNVARNISHED/JOAN JETT & THE BLACKHEARTS

’76年にランナウェイズでデビュー以来、ガールズ・ロック・バンドのパイオニア、元祖ライオット・ガールとして根強い人気を誇るジョーン姉御の7年ぶりの新作。本作は、フー・ファイターズのデイヴ・グロールと共作し2人 […]

SHANGRI LA/JAKE BUGG

デビュー作が全英初登場No.1獲得の最年少記録(18歳)を作ったジェイク・バグの2nd。今回はアメリカ進出も視野に入れてか、プロデューサーにエアロスミスやレッチリ、リンキン・パークなどでお馴染みのリック・ルービンを迎えて […]

REPTILE BRAIN MUSIC/IMPERIAL STATE ELECTRIC

ニッケ・アンダーソン(vo, g, dr/元ヘラコプターズ etc.)率いるバンドの通算3作目(企画盤除く)。“KISS寄りのヘラコ”といったデビュー以来の開放感と疾走感のあるキャッチーなロックンロールは今回もファンの期 […]

DAS SEELENBRECHEN/IHSAHN

去る10月に2度目の来日を果たした、エンペラーの元フロントマンによるソロ名義の5作目。’10年の3rd『AFTER』辺りから一気に完成度を増したプログレッシヴ・エクストリーム・メタルがまたさらに進化を遂げてお […]

TIME WARRIORS/HORISONT

’06年にスウェーデンで結成され、リー・ドリアン主宰の“Rise Above”に所属する5人組の日本デビュー作で通算3作目。スコーピオンズ、シン・リジィ、ブラック・サバス、UFO、ジューダス・プリースト等々の […]

CURSE & CHAPTER/HELL

メタル界の敏腕プロデューサー:アンディ・スニープの後押し(&ギタリストとして加入)で復活して以来、古典的メタル美学の鑑として注目される元“不遇のNWOBHMバンド”の2年半ぶり2作目。前作同様、’80年代曲の […]

1968 vol.3 NOVEMBER/FUSANOSUKE KONDO

ベテラン・ブルース・ミュージシャンの近藤房之助が、’68年の17歳だった時に感じたブルースを表現した『1968』(’10年)、『1968 vol.2〜DOWN HOME〜』(’12年) […]

TALKING DREAMS/ECHOSMITH

音楽一家に育った4人兄妹バンド(男子3人、女子1人)によるデビュー作。そこそこグッド・ルッキンのためハンソンを思い起こさずにはいられないが、アイドルとして勝負する気は全くなさそう。何しろ影響を受けた音楽がザ・スミス、ジョ […]