クイーン ライヴ・ツアー・イン・ジャパン 1975-1985
映画『ボヘミアン・ラプソディ』では描かれなかったフレディ・マーキュリー在籍時の計6度の来日公演が未発表カットを多数含む400点以上の写真で鮮烈に蘇る!
映画『ボヘミアン・ラプソディ』では描かれなかったフレディ・マーキュリー在籍時の計6度の来日公演が未発表カットを多数含む400点以上の写真で鮮烈に蘇る!
’17年秋、長らくの沈黙を破って復活アルバム『PHOENIX』をリリースし、ファンを大喜びさせたスウェーデン産メロディック・メタラー:ノクターナル・ライツ。あの名手:ニルス・ノーベリの後任として、(現サバトン […]
米オハイオ州出身の5人組による、5年振りとなる6thフル。似たり寄ったりなパターンで疾走する楽曲が多かった過去作品と比べると、緩急自在でよりドラマティックな構成の楽曲が増えた印象。「When Paradise Fades […]
F・ルクレール(g, b, key, vo/ドラゴンフォース)とJ・ジョーディソン(dr/元スリップノット etc.)を中心とする6人組エクストリーム・メタル・バンドの2作目。前作に続き’90年代初期のUSデ […]
結成40周年を機に再始動し、完全新作アルバムの発表も実現した本邦プログレ界の草分けであるシェラザード。本作はその美意識をあらためて現在に伝えてくれるライヴ盤で、最新作『once more』の発売&40周年を記念して昨年行 […]
現ガンマ・レイのマイケル・エーレ(dr)が中心となって’09年に結成されたラヴ・マイト・キルが活動休止に陥ったことで、メンバーの1人をガンマ・レイのヘニュ・リヒター(g)と入れ替える形で誕生した新バンドによる […]
約7年振りの新作(10作目)は、’14年に亡くなった実質的なリーダーの横山明裕(b)を欠いての再起作。彼の後任は元ジュラシック・ジェイドの遠田譲士で、ヴォーカルには’04年まで在籍していた湯浅正俊 […]
ダークシュナイダー名義でのアクセプト曲限定ツアーが終盤を迎える中、新たな第一歩となる第16作が登場! 御大ウド(vo)の息子がドラマーを務める初スタジオ作で、カスペリ・ヘイッキネンも後任ビル・ハドソンも早々に脱け、アンド […]
その陽気なエネルギーで日本を明るくするスーパー・フュージョン・グループ:トリックスは、昨年加入した佐々木秀尚(g)の活躍も目覚ましく、ますます意気軒昂。最新スタジオ作のこちらは、話題のサキソフォン奏者:ユッコ・ミラーをゲ […]
来年で結成50周年を迎える大英帝国が誇るベテラン・ハード・ロッカーの通算24作目。ミック・ボックス(g)の豪快なギター・ワークとフィル・ランゾン(key)の絶妙なオルガン捌きが対峙する楽曲群は、その根幹こそ数十年間不変の […]
ヴェイダー“ASIA UNDER SIEGE 2018” 2018.9.29 @渋谷サイクロン ライヴ・レポート
様々なアーティストのご協力のもと、特別に撮影編集した本誌独自のスペシャル映像を、当サイトにて公開中。下記リンクより、それぞれの動画をチェック! 屍忌蛇/VOLCANO 「今からやぞ!」屍忌蛇がボルケーノの1stアルバム『 […]
Rebirth of Shadows&ザ・ダーク・エレメント 2018来日レポート/Melodic Metal Night
突如として日本のロックンロール・シーンに出現した、ギターを手にした謎のスーパー・サイボーグ・ギター・ヒーロー(!?)、Ediee Ironbunny。東京や大阪に出没してストリート・ライヴを行ない、トップ・レベルのギター […]
屍忌蛇/VOLCANO ヤング・ギター2019年2月号 連動奏法
ESP“THE CRYING STAR” スペシャル・デモンストレーション by SYU/GALNERYUS ヤング・ギター2019年2月号連動
SUOMI FEAST 2018来日インタビュー/ビースト・イン・ブラック&チュリサス
ジョシュ・スミス&ゲイリー・ノヴァック&トラヴィス・カールトン 2018来日レポート
モダン・ギター・インスト界を牽引するカナダのプログレッシヴ・バンドのブレーンが、自身のギタリスト観と作曲へのこだわりを語る。
稀代の天才が20数年の時を経て完全新作をリリース。最新インタビューの一部をウェブで公開!