ONE DESIRE/ワン・ディザイア
フィンランドで’12年に結成された4人組によるデビュー・アルバム。あまりの完成度の高さに驚かされたが、10年ほど前、メンバー全員が10代のバンドとして話題となったシュトゥルム・ウント・ドラングのフロントマンだ […]
フィンランドで’12年に結成された4人組によるデビュー・アルバム。あまりの完成度の高さに驚かされたが、10年ほど前、メンバー全員が10代のバンドとして話題となったシュトゥルム・ウント・ドラングのフロントマンだ […]
BOSSの技術の粋が結集した話題の最新アンプ“KATANA”——その高品質なサウンドをウェブ映像と連動でチェック!!
イタリア出身のギタリスト:フランセスコ・ファレリによる、7弦/8弦ギターを華麗に弾きコナすための特別講座『多弦派テクニシャン養成塾』第2回。今回は、Bマイナー・ブルース・ペンタの3ノート・パー・ストリング・ポジション+α […]
噂の全く新しい真空管“Nutube”を心臓部に組み込んだニュー・アンプの驚異的高音質をチェック!!
長寿命なコーティング弦でお馴染みのエリクサーから、独自技術によって新感覚のトーン&演奏性を具現化した最新モデルが登場。その試奏結果を詳細レポート!
第5回を迎えたKuboty(TOTALFAT)による映像連動コラム『いただき! もっこりチャンス』。 今回はヌーノ的な運指をマスターしてリズミカルなプレイにトライ!!
スペインはマドリードから登場した純正ヘヴィ・メタル・バンドの1stフル。’08年結成とそれなりに長い歴史を持つも、当時メンバー各員がまだ15才だったということで“ヤング・バンドでありながらベテラン”という佇ま […]
「3連のパルスを感じる」をテーマに五陸先生がレクチャー!
話題のデジタル・アンプでギター・レジェンド達のサウンドを再現!
歴代共演ギタリスト116人との関係が示す天才プレイヤー:エリック・クラプトンの真髄!
お茶の間でもすでに話題の、弱冠12歳の凄腕女の子ギタリストによるデビュー・ミニ。ポール・ギルバートやポリフィアのゲスト参加も凄いが、完コピを超えた感動をもたらすプレイは圧巻のひと言である。ただ上手いだけなら12歳の女の子 […]
’70年代の国産ロック創成期を再考する2枚の最新カヴァー作を演目の土台とした、’16年10月18日の東京公演の実況録音2枚組。サディスティック・ミカ・バンド「黒船(嘉永六年六月四日)」の天界に誘う […]
メタルコア新世代の立ち位置を伸び伸び謳歌するスウェーデン産若手4人組の2作目。’14年のデビュー作ではおよそ10年遡ったメタルコア最盛期のリフやリズムの組み立てを忠実に再現することでバンドの原点をピュアに主張 […]
『指輪物語』におけるゴンドールの領地イシリアンをバンド名に戴くベルギー産フォーク・メタラーの2nd。’14年に来日してエルヴェイティの前座を務めたが、その後キーボーディストが脱退してフィドラーが加わり、元々ハ […]
クラシックもJ-POPも織り込んだケレン味のあるプログレ/グルーヴ・メタルで、メタル冬の時代と言われた’90年代に孤軍奮闘していたFEEL SO BADの鬼才:倉田冬樹(g, prog)によるフル・インストの […]
“LOUD PARK 15”で初来日を果たしたUSメロディック・ロックの大御所による通算11作目。前作は完全にギター・オリエンテッドで、勢いのあるハードな楽曲が多かったが、本作では再び煌びやかなキーボードが随所に登場。特 […]
ドイツのエピック・フォーク・メタラー:エクリブリウムが遂に日本初上陸! レネ&ドムのインタビューをお届け!
“ファスト”なネックって何? よく海外のギタリストで「このギターはネックがファスト(fast)だ」と言っていることがありますが、どういう意味なんでしょうか? 手が速く動かせるということですか? (Kato/20代/男性 […]
東京出身、女性シンガーを擁するメロディック・デス・メタル・バンドによる2nd。ドラマティックかつブルータル、大いに耽美性を感じさせるユニークな音楽性がさらに確信を持って押し進められており、サウンドの1つ1つに自信が漲って […]
イタリア出身の多弦テクニカル・ギタリスト:ジャンルカ・フェロの3rdソロ・アルバムが登場した。メタル/フュージョン・タイプのナンバーを収録したオール・インストゥルメンタルの本作は、重厚なサウンドとプログレッシヴな展開を軸 […]