UNYIELDING/エタニティーズ・エンド:ユーリ・サンソンらを迎えて高品質なメタル楽曲を展開

ネクロファジスト、オブスキュラなど技巧系エクストリーム・バンドでその名を馳せたドイツ人シュレッダー:クリスティアン・ミュンツナー率いるメロディック・パワー・メタラーの2nd。前作で名手:イアン・パリーが努めたシンガーの座 […]

ArcheoNyx/エンシェント・ミス:独創性と緻密なプロダクションが奏功した和メタルの世界

女性シンガーを擁するシンフォニック・メタル・バンド:エンシェント・ミスの新作。全曲に生ストリングスを配してよりドラマティックさを増していることは注目だし、異国情緒が香る④やモーツァルトのオペラ曲をカヴァーした⑥、和感を採 […]

THE DIVINE HORSEMEN/ディー・アポカリプティシェン・ライター:即興音源を土台にした11作目

フェス盛り上げ奉行として欧州で絶大な人気を誇るドイツ産フォーク・メタル集団の4年ぶり11作目。近年の整合感・完結感のあるパワー・メタル様式に収束しつつあった彼らだが、今回は長時間のインプロ・セッション音源を土台として組み […]

CIRCUS OF DOOM/バトル・ビースト:楽曲至上の姿勢を堅持したフィンランド産メタラー6作目

女傑シンガー擁するフィンランド産メタラーの通算6枚目。冒頭曲がシンフォニック・テイスト濃いめなゴージャス・アレンジで、そっち方面へシフトしたか…と思ったら、2曲目はアントン・カバネン(前g)期に立ち返ったかのキャッチーめ […]

動画:ザック・ワイルド流“ランディ・ローズ奏法”!!

オジー・オズボーンの元で最も長きにわたって“帝王”を支え続ける豪腕ギタリスト:ザック・ワイルド。ヤング・ギター4月号では、オジーの音楽スタイルの祖となったランディ・ローズの大特集を展開しているが、ザックはランディを偲ぶイ […]

動画:Line 6“Catalyst”をISAOがデモンストレーション!

優れたデジタル・モデリング技術によって歴史的名機の数々を再現することで、ギター界において独自の立ち位置を確立したLine 6。 同社が現在までに培ってきたノウハウを最大限に駆使し、新しいオリジナル・アンプ・サウンドを実現 […]

BRAVE NEW WORLD/コンスタンシア:“北欧メタルの生き字引き”によるメロディアスなプレイの妙味

スクーディエロ、アンドロメダらスウェディッシュ・プログ・メタル人脈のメンバーを擁するメロディアス・ハード・バンドの3rdアルバム。前作から約6年のスパンにフロントマンを英メロハー・バンド:ブラッド・レッド・セインツのシン […]